ノンシリコンのアミノ酸系シャンプー

ボタニストシャンプーの口コミを解析!種類ごとの特徴とおすすめの髪質をいますぐチェック♪

更新日:

ボタニストシャンプーのトップの画像

ボタニストシャンプーの口コミを解析しました。

日本はもちろん、アメリカやフランスでも1位の売上実績のあるボタニスト。

どうしてこんなにも人気があって売れ続けているのか。

ボタニストの成分からどんな効果があるのかを口コミから解析しました。

\詳細はこちら/

ボタニストシャンプーの悪い口コミを解析!

悪い口コミ
ボタニストはやっぱり他のシャンプーに比べると高いので、せめてギリギリ3ケタの値段で買えると主婦にはありがたいです。
悪い口コミ
値段が少し高いと感じたというのがあります。値段の割にはそこまで良い結果が出なかったという印象があるのでもう少し値段を抑えてくれると効果との釣り合いが取れて良いように思います。もしくは、もっと髪に良い効果を付加してくれるようになると良いです。
悪い口コミ
ボタニストで残念だなと思ったのは、ボトルのデザインですね。私は女性らしい華やかな感じの容器が好きなのですが、ボタニストの容器はちょっとシンプルで私にとっては地味だと感じてしまいます。洗髪後にちょっとだけ髪がきしむことが気になってしまいました。しばらくは良いのですが、数時間経つと頭皮のニオイがとれていないかもと思うことがありました。

値段が少し高めに感じる人もいるようです。市販の安価なシャンプーと比べてしまうとそう感じるかもしれませんね。他にも、ボトルのデザインには好みがあるようですね。

ボタニストシャンプーの良い口コミを解析!

良い口コミ
普通の安いシャンプーだとキシキシしてしまうことが多いのだけれど、ボタニストだと全然キシキシしないので使いやすいです。それに洗い上がりもさっぱりすっきりしています。植物成分だと頭皮がベタベタしてしまうかと思ったのですが、そういったこともなく、乾かすときのまとまりもいいと思います。夜に髪を洗って翌朝、ぼさぼさにならずにスタイリングしやすいところもいいです。
良い口コミ
私がボタニストというシャンプーを使ってみて思ったのはこれを使うようになったおかげで髪がしっとりとしてまとまったのが良かったです。いつも髪が乾燥してパサパサになっていたので悩んでいたのですがボタニストを使うようになってからは髪の水分がなくなってパサパサにならずに済んで良かったです。おかげで外に出るのも前より気分良く出られるようになりました。
良い口コミ
ボタニストを使い始めたら、けっこうすぐに髪がサラサラするようになりました。髪がパサパサと乾燥してすぐに広がってしまうので、毎日自分の髪の毛にイライラしていたのですが、とてもしっとりして落ち着きまとまるようになったんです。外出した時にイライラすることがなくなりましたね。髪や頭皮に優しいところが好きですし、泡立ちが良く頭皮スッキリしますね。
良い口コミ
ボタニストのシャンプーとコンディショナーはお気に入りです。以前使っていたものは、髪がパサパサとしてしまいましたが、サラサラになります。いい匂いもしますし肌に優しいです。またデザインがおしゃれなので気に入っています。お風呂場に置いておくとシンプルですがかわいいです。値段もお安いですし、泡立ちもいいのでオススメです。
良い口コミ
香りが気に入って使っています。頭皮のかぶれや赤みが出ないのでボタニストは自分に合っていると思います。さらさらな髪になります。髪質につやが出てきました。パサつかないでまとまった髪になります。髪のダメージが気になっていましたが、気にならなくなりきしむことがないです。気に入っているのでこれからずっと使おうと思っています。

髪のきしみがなくなってさらさらになった、パサつかないでまとまるようになったなどの声が多く、好評でした。

ボタニストシャンプーのアミノ酸効果とは

アミノ酸系シャンプーの効果を説明する女性の画像

ボタニストシャンプーはノンシリコン合成着色料も使用していません

界面活性剤には、やさしくマイルドな洗浄力のヤシ由来のココイルメチルタウリンNaを配合。

おだやかな洗浄力でふわふわでもっちりした泡で使用感は抜群です。また、サロン品質を低コストで実感できるととても好評なんです。

ボタニストシャンプーの種類※限定情報あり※

ボタニストシャンプーには、スムーススカルプダメージケアがあり、それぞれの髪に合ったシャンプーが選べます。

ボタニストシャンプー【スムース】

ボタニストシャンプースムースの画像

  • さっぱりとした仕上がりにしたい人
  • 髪のハリ・コシが気になる人
  • 髪が細く柔らかい人
  • さらさらとした指どおりが好きな人

こだわりの植物由来成分が髪の潤いをケアしてくれます。

弱酸性のせっけん系の成分が汚れを浮かせて落とし、しっかり洗いながらもやさしく洗い上げます。

また、3種類の毛髪補修成分が、髪に潤いと輝きを与えます。

シラカバ樹液

カバノキ科の植物シラカンバの早春の開花、開葉までの1か月間に限り、幹に穴をあけて得られる樹液です。

保湿作用、バリア機能への作用などが期待できます。

ソープナッツ(サピンヅストリホリアツス果実エキス)

インドに自生するソープナッツツリーの果実から抽出されるエキスで、ソープナッツとも呼ばれています。

ソープナッツには天然の界面活性剤のサポニンが含まれていて、昔からせっけんや洗剤、シャンプーに使われてきました。

抗炎症作用、皮膚のコンディショニング作用が期待されています。

サボンソウ(サボンソウ葉エキス)

ナデシコ科の植物サボンソウの葉から抽出されるエキス。

サポニンが含まれていることから、天然の洗浄成分としてせっけんや洗剤のように使われてきました。

洗浄作用、乳化作用などが期待されます。

サトウキビエキス

イネ科の植物で、サトウキビの茎から抽出されるエキス。

保湿や消臭、お肌を柔らかくする作用などが期待されます。

甘草(グリチルリチン酸2K)

グリチルリチン酸ジカリウムとも呼ばれ、マメ科の植物甘草から抽出される成分。

強い消炎作用があり、抗炎症、抗アレルギーなどの作用が期待されます。

ダイズ(PEG-30フィトステロール)

大豆から抽出されるステロールズを合成した成分。

キューティクルに密着して保湿、頭皮のコンディショニング、乳化補助などの作用が期待できます。

フレグランス

ボタニストシャンプーのスムースの香りはグリーンアップルとローズの香り。

フルーティで華やかな香りがバスタイムを演出します。

スムースの全成分

水、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、セラミドNG、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、加水分解ヒアルロン酸、PEG-30フィトステロール、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、デシルグルコシド、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、リンゴ酸、PEG-400、ポリクオタニウム-10、BG、DPG、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、塩化Na、エタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

ボタニストシャンプー【モイスト】

ボタニストシャンプーモイストの画像

  • 髪の広がりを抑えたい人
  • ダメージヘアが気になる人
  • 乾燥やパサつきが気になる人
  • しっとりとした仕上がりにしたい人

しっとりしなやかに仕上げたい、髪の広がりを抑えたい、乾燥やパサつきが気になる人向けのシャンプーです。

子供も使えるほどやさしいシャンプー。せっけん成分で刺激から守り水分を保ってくれます。

ココヤシ

ヤシの実と呼ばれるヤシ科の果実。ビタミンEが含まれていることから、高い保湿力が期待されます。

また、ラウリン酸が含まれることで、抗炎症作用、抗酸化作用が期待され、頭皮を健やかに保ちます。

パームヤシ

ヤシ科のアブラヤシ族の植物アブラヤシのことで、ボタニストシャンプーでは粘度調整剤として使われています。

トウモロコシエキス

イネ科の植物トウモロコシの種子から抽出されるエキス。

ペプチドやアミノ酸類、ビタミンB類、タンニンなどが含まれ、ケラチンやセラミドなど表皮の保湿作用が期待されます。

甘草エキス

マメ科の植物カンゾウの根や茎から抽出される成分。昔から漢方薬として使われてきたことは有名で、生薬の王とも呼ばれています。

サポニンの一種であるグリチルリチンが含まれることから、非常に強い抗酸化作用が期待されます。

サトウキビエキス

イネ科の植物サトウキビの茎から抽出されるエキ。糖類から保湿作用、ビタミン類やグルタミン酸などのアミノ酸類、ミネラル類が、頭皮や髪を健やかに保ちます。

また、消臭、エモリエント作用なども期待されます。

大豆エキス

大豆の種子から抽出されるエキスで、優れた保湿作用が期待できることから頭皮を健やかに維持します。

フレグランス

アプリコットとジャスミンのダブルフレグランスで、華やかさと甘い香りがバスタイムを華やかに演出します。

モイストの全成分

水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、 ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド、グリチルリチン酸2K、 サトウキビエキス、セラミド2、PEG-30フィトステロール、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、コカミドMEA、リンゴ酸、 ポリクオタニウム-10、エタノール、BG、DPG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

ボタニストシャンプー【スカルプ】

ボタニストシャンプースカルプの画像

  • 髪のボリューム、ハリ・コシが気になる人
  • 髪が柔らかく、細い人
  • 根元の立ち上げ、髪をまとめたい人
  • 頭皮の乾燥が気になる人、抜け毛が気になる人
  • 髪の根元をふんわりと仕上げたい人

こだわりの植物由来成分が、ふんわりとした仕上がりに仕上げます。

8種類の植物エキス

ココヤシ・パームヤシ・ダイズ・トウモロコシ・ローズマリー・甘草・リンゴ酸・サトウキビ

リンゴ酸

有機酸の一種で、PH調整剤として使われていて、PHをコントロールする力が高くアルカリに傾いた髪を酸性に戻してくれます。

髪はアルカリ性になると髪の毛の組織が壊れて栄養分が髪の外に出てしまうことで髪が痛むとされています。

ローズマリー

カルノシン酸という成分が多く含まれリラックス効果が期待でき、頭皮の血行促進作用が期待されます。

ボタニカルウォーター

ローズマリー葉水で頭皮と髪を優しく洗い上げます。

フレグランス

アップルとライムのダブルフレグランス。フルーティな香りがバスタイムを楽しく演出します。

スカルプの全成分

水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ローズマリー葉水、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、BG、DPG、EDTA-2Na、塩化Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

スカルプを使うときのポイント

ややぬるめのお湯でしっかり予洗いをしてから、優しくゆっくりと時間をかけてマッサージするように洗います。

髪のダメージが気になる人はモイスト・スムースのトリートメントとの併用もおすすめです。

ボタニストシャンプー【ダメージ】

ボタニストシャンプーダメージの画像

  • 髪のダメージが気になる人
  • 指どおりをなめらかにしたい人
  • 枝毛・切れ毛が気になる人

ボタニストシャンプーダメージはカラーやパーマ、毎日のアイロンや紫外線、ドライヤー熱によって傷んでしまった髪を滑らかなツヤ髪へと導いてくれるシャンプーです。

Wボタニカルリペア処方が髪を補修して守ります。

ボタニカルシードオイル

天然由来の力強さよ持つ植物の種から抽出されるオイルが髪に浸透して潤いを与えてくれます。

ボタニカルケア成分

髪の深部に浸透、補修することで指どおりの良い髪へと導いてくれます。

Wボタニカルリペア処方

髪の内部への水分や油分の通り道を作ったり、髪を構成するキューティクル同士をくっつけたりして健康な髪へと修復します。

フレグランス

アイリスとフリージアの香りでフローラルな香りでバスタイムを演出します。

ダメージの全成分

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、PEG-40水添ヒマシ油、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、グリセリン、ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、加水分解ケラチン(羊毛)、水添ココグリセリル、オクチルドデカノール、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、コカミドMEA、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンNa、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、BG、DPG、トコフェロール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

ボタニカルブルームシャンプー

ボタニカルブルームシャンプーは桜をイメージした2019年春限定のシャンプー。しっとりモイスト、さらさらスムース、なめらかダメージケアの3種類のヘアケアで好みの仕上がりを選べます。

モイスト

ボタニストシャンプーブルームモイストの画像
しっとりしなやかに仕上げたい、髪の広がりを抑えたい、乾燥やパサつきが気になる人向けのシャンプーです。

サクラとカシスの甘い香り。少し大人っぽく上品なサクラの香りでバスタイムを演出します。

水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、サトザクラ花エキス、ボタンエキス、マグワ根皮エキス、ワサビノキ種子エキス、グリチルリチン酸2K、サトウキビエキス、セラミドNG、PEG-30フィトステロール、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、コカミドMEA、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、エタノール、BG、DPG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

スムース

ボタニストシャンプーブルームスムースの画像
軽やかに仕上げたい、さらさらとした指通りに、髪のハリやコシが気になる人向けのシャンプーです。

サクラとピーチの香りで、爽やかなフルーツをアクセントに加えた明るいサクラの香りがバスタイムを演出します。

水、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、セラミドNG、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、サトザクラ花エキス、ボタンエキス、マグワ根皮エキス、ワサビノキ種子エキス、加水分解ヒアルロン酸、PEG-30フィトステロール、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、デシルグルコシド、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、リンゴ酸、PEG-400、ポリクオタニウム-10、BG、DPG、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、塩化Na、エタノール、グリセリン、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

ダメージケア

ボタニストシャンプーブルームダメージの画像
もう一度度力強く咲く葉桜のようなイメージ。髪のダメージが気になる、指通りをなめらかにしたい、枝毛や切れ毛が気になる人向けのシャンプーです。

サクラとチェリーの香りで甘酸っぱいフルーツの香りを加え、ふんわりと清潔感溢れるサクラの香りが春のバスタイムを華やかに演出します。

サトザクラ花エキス

サトザクラの花から抽出されるエキスで、保湿保水作用、肌の弾力、皮膚のコンディショニングに作用して頭皮を健やかに保ち、髪にツヤを与えます。

ワサビノキ種子エキス

ワサビノキの種子から抽出されるエキスでモリンガオイルとも呼ばれています。

ビタミンB群やビタミンC、ミネラルが含まれ、抗酸化作用が期待されます。

マグワ根皮エキス

マグワの根の皮を乾燥させらものから抽出されるエキスで、抗炎症、抗酸化作用から頭皮を健やかに保ちます。

ボタンエキス

ボタン科の植物のボタンの根の皮から抽出されるエキスで、強い抗炎症作用と収れん作用、血行促進作用が期待されます。

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、PEG-40水添ヒマシ油、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、グリセリン、ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、サトザクラ花エキス、ボタンエキス、マグワ根皮エキス、ワサビノキ種子エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、水添ココグリセリル、オクチルドデカノール、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、コカミドMEA、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンNa、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、BG、DPG、トコフェロール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

ボタニストシャンプーの詰め替えを買うならAmazonがおすすめ

ボタニストのAmazonの検索画面の画像
Amazonでは定期便で買うと割引があります。値段は1,285円が、1,231円で購入できます。

定期便での購入方法は、Amazon.co.jpサイトで「定期おトク便」とお探しの商品名を入力して検索するか、Amazon定期おトク便ストア内で購入したい商品名を探します。

ボタニストシャンプーを使い続ける人は、定期便で購入すれば買い忘れもなくて割引もあるので損しなくていいのでおすすめですよ。

ボタニストシャンプーがおすすめできない人

アミノ酸系シャンプーをおすすめできない女性

おすすめしません

  • 頭皮に傷やひどいトラブルがある人
  • 香りのついたシャンプーが苦手な人
  • そもそもシャンプーをあまりしない人

ボタニストシャンプーは天然由来成分でできてはいますが、頭皮に傷やひどいトラブルがある状態でシャンプーしてしまうとひどくなってしまう可能性もあるので、治ってから使用するようにしましょう。

ボタニストは良い香りがついているので、無香料が好きな人には向いていないかもしれません。

また、いくら良いシャンプーを使ってもたまにしか使わない人にはボタニストの良さ実感することはできませんね。

ボタニストシャンプーがおすすめの人

アミノ酸系シャンプーのおすすめをする女性

おすすめ!

  • カラーなどでダメージがある人
  • 髪や頭皮の乾燥が気になる人
  • 髪がまとまらない人
  • 髪の指どおりを良くしたい人
  • サクラの香りやフローラルな香りが好きな人

ボタニストシャンプーはしっとり仕上げたいモイスト、軽やかな仕上がりのスムース、頭皮の乾燥が気になる人向けのスカルプ、痛みがひどい人向けのダメージと、痛みの程度で4種類の中から自分に合ったシャンプーを選ぶことができるのがいいですね。

ボタニストシャンプー※口コミ・効果まとめ

ボタニストシャンプーを使った人からは、「指どおりが良くなった」「髪がまとまりやすくなった」「髪と頭皮の乾燥が気にならなくなった」など好評でした。

ボタニストはモイスト、スムース、スカルプ、ダメージと4種類から自分に合ったシャンプーを選ぶことができるのがいいですね。

植物由来成分を配合してつくられたボタニスト。髪のダメージが気になる人、髪にまとまりがない、髪にハリやコシが欲しい、乾燥が気になる人には使う価値あると思いますよ(*^^*)

-ノンシリコンのアミノ酸系シャンプー
-, ,

Copyright© アミノ酸系シャンプーおすすめ【ECODE】 , 2023 All Rights Reserved.